Knowledge
   

H8/3694をIIC EEPROMに接続


2005/05/28

H8/3694でIIC

あら、問題なさそう。

IIC EEPROM

この間作ったテスト基板に、IICのシリアルEEPROMをつけてみました。しかもP56/SDAとP57/SCLへ。 H8/3664でIICモジュールを使ったことがある方はご存知かと思いますが、なぜか割り込み処理と一緒に使うと、 IICモジュールの動きがおかしくなるんですよね〜。というわけで、H8/3694でもおかしくなるのか試してみました。 以前の不定期TOPICにも書きましたが、タイマー割り込みと一緒に使うとIICモジュールの動作完了を示すレジスタのフラグが動かなくなっちゃうみたいで、 SIPHA COREでは、前は割り込みの隙間を縫って、今はオリジナルルーチンでやっています。 で、オリジナルでやると、80kbpsぐらいまでは出るんですが、IICモジュールでやった場合の、400kbpsは、とてもじゃないけど出ません。 で、今まで載っけていたAKI-H8/3664を降ろして、AKI-H8/3694に入れ替えて試してみました。

プログラムの方ですが、シリアルEEPROMに連続書き込みをしている時に、TIMERV、TIMERW、SCIの割り込みをかけるようなプログラムにしました。 以前、評価した時に使ったプログラムは、これまた以前のディスククラッシュと共に消えてしまっているので、適当に手抜きで作り直しました。 結果ですが、なんとなく大丈夫そうです。H8/3664で見られた、IIC通信が完了しないということははさそうです。

「なんとなく」ってのは、厳密なタイミングできないので、数うちゃあたる的にやっているだけだからです。 SCI通信部分とかだけを修正しただけの同じプログラムを、H8/3664上で走らせると、 IICとの通信異常(実際にはH8/3664のレジスタのフラグが正確に動いていないような気がする)が発生するので、 まあ、H8/3664ではだめで、H8/3694の人は大丈夫、といえそうです。もし、H8/3694の使用検討をされている方がいましたら、みなさんも試してもらえるとありがたいです。

 


SISO-LAB Knowledge