2006/05/30 |
ふー、完成、完成! しかし… 左は失敗や調整、テストのために活用された(無駄になった…)ジョイントパーツ達。 右は完成品です。 やっぱり複数面加工は難しいです。それでも今回でだいぶコツがわかったので、次回はエンドミルも折らずに無駄も無く作れそうです。 これで少しスキルアップ!ちなみに、できた数は16組。改めて数えなおすとやっぱりへこむ…。○| ̄|_
| |||||||||
2006/05/29 |
なかなかいい感じになってきました。 やり直しみたいなのはあまり無いんですが、途中、エンドミルをへし折ったり…寝ぼけてZ軸の調整間違えたりとか、 切削油が両面テープ固定面に回りこんでいるのに気づかなくて、巻き上げてへし折れたとか…、その他経験値不足やらなんやらいろいろありました。 でも、ようやくできそうな感じです。25組ぐらい作っているのですが…なんとか15組はまともなものになりそう。 次回はもっと歩留まりアップしそうです。
ここまでのわかったことをまとめておくと…
| |||||||||
2006/05/28 |
感想とか ところどころ内容で触れられているので、「裏」と書くほどではないと思うのですが…とあんまり書くとネタばらしっぽくなるので…。 ぜひとも、エンジニアで製品開発に携わっている方や、これからなろうとしている方には読んでほしいかな。大和氏にとっては、 タスクであり、ファンクションではないのです。この違いを感じ取ってもらえるといいなー。
| |||||||||
2006/05/25 |
雑記
| |||||||||
2006/05/23 |
そういえばこんなことがありました…週刊ROBOZAK でも、心が少々痛い。今の発刊状況で、果たしてモチベーションが最後までつづくのかな?と考えると。 いろいろ事情はあるとは思うのですが、デアゴスティーニさん、この男の子の期待を裏切らないよう、ぜひとも、 発刊間隔の正常化と完結へのスピードアップをお願い致します。って、ここで書いてもしょうがないかな。 いや、回りまわって届くかもしれないし… MICRO-MGジョイントパーツ内作化挑戦中
雑記
| |||||||||
2006/05/22 |
チェックチェック
<
| |||||||||
2006/05/16 |
ひ、低い…いい感じです。
雑記
| |||||||||
2006/05/14 |
ベニヤ板を削ってみる
で、2枚くっつけて完成〜。え、何、これ?ですかー。いやー、これからの季節、ドアを開けておくのに固定しておくクサビがほしいじゃないですかー。 うちはいいんですが、会社のドアが結構隙間が多いので、ちょうどいいかなーと思って。はい。 りひとさんへ…もしもっと詳細な写真が必要でしたらメールくださいねー。
| |||||||||
2006/05/11 |
デュアルファン(仮設) で、何をがんばっているかといいますと、「MICRO-MGジョイントパーツの内作化チャレンジ」です。 2面加工ならまだしも、6面加工なんてどうしたもんかなーって感じなので、まずは手堅く固定する道具から作っています。 MICRO-MGジョイントパーツだけでなく、他のモノも固定できる予定ですので、PRS-3401用とかいろいろ調子に乗って作るかもしれません。
雑記
| |||||||||
2006/05/09 |
8つのスイッチ状態を4ポートでマイコンに取りこみ 上の写真で、スイッチの隙間からチラっと見えている電子部品がこの話の主役です。 今回、8つのスイッチを4ポートでマイコンに取り込んでいます。さすがにスイッチ1つずつ全部にポートを割り当てると、 足りないことは無いのですが、ちょっと拡張性に難があります。また、方向キーの場合は同時押しすることはないので、 ダイオードを使ってまとめてしまいました。使ったダイオードは、秋月で売っている 汎用小信号高速スイッチング・ダイオード 1N4148です。 どんなダイオードがいいのかよくわからなかったのでこれにしましたが、今のところ問題はありません。 たぶん、この用途ならば、どのダイオードでもいいような気がします。 ダイオードという部品は、簡単には「電流の流れる方向を制限するもの」と理解しています。半導体の超基本部品らしいので、 きっともっと奥の深い話があると思うのですが、今回使った目的がこれなので、部品の解説はこれぐらいにしておきます。以下に、 回路図と、ダイオードが必要な理由について書きます。 これが関西名物 くいだおれバトルだっ
| |||||||||
2006/05/07 |
実は、へばってました
| |||||||||
2006/05/04 |
連続稼働30時間… いやー、それにしても眠かったです。寝ていないのに寝癖が付くぐらい。考えてみれば、 前日の夕方に2時間ほど仮眠してから一睡もせずにずーっと稼働してました。会場では、すごい緊張してまして、 結局眠れず…。今回は「なんでだろー?」と思うほど緊張しまくってました。不思議だ。 今回、何が何でもと思って入れ込んだ目玉機能は「裏コン」、「操作支援」(実は改良)、「左構え」の3つでした。 どれもよかったのですが、やっぱりどうも人間に「右構え」で使いたがる傾向があります。理由はわかっているので、 今後の改良課題です。G-Tuneと違っていろいろと難しいところがありますが、次回にはいけると思います。 ■一戦目(第二回戦…第二回戦からの参戦です) ■二戦目(第三回戦) ■準々決勝 ■準決勝 ■サーボ交換 ■三位決定戦 次は…さらに精進して、もっと見ごたえのある試合をしたいと思います。 あと、えまのんさん、バトルカオス直前に到着。高速バスが遅れたとのこと、お疲れ様です。 GW中はいろいろ大変のようです。
| |||||||||
2006/05/03 |
って、もう、今日なんだけど…
|